日本語AIでPubMedを検索
アペックス・ロケーターのフラッシュ・バーとアピカル・コンスラクションの位置関係の調査:マイクロCTによる研究
Investigation of the Location of the Apical Constriction in Relation to the Flash Bar of an Apex Locator: A Micro-CT Study.
PMID: 40543701
抄録
はじめに:
本研究の目的は、マイクロCTとマイクロスコープを用いて根管の解剖学的先端狭窄部(AC)の位置を特定し、これらの所見とルートZX電子根尖探知器(EAL)のフラッシュバーとの相関関係を明らかにすることである。その目的は、ファイルをACに最も近づけるプロトコルを特定することである。
INTRODUCTION: This study aimed to locate the anatomical apical constriction (AC) of root canals using micro-computed tomography (micro-CT) and microscopy, and to correlate these findings with the flash bar of the Root ZX electronic apex locator (EAL). The objective was to identify the protocol that positions the file closest to the AC.
方法:
ルートZX EALを使用し、30本の抜去歯牙の作業長を3つのプロトコールで測定した。グループI: ファイルを "APEX "マークまで根管内に進入させ、その後 "end of the Blue zone "マークまで引き抜いた。グループII: ファイルは「APEX」マークまで進められ、その後「0.5」マークまで引き抜かれた。グループIII: ファイルは "APEX "マークまでしか進めなかった。その後、ファイルをセメントで固定し、マイクロCTと手術用顕微鏡を用いてACの実際の位置を確認した。ファイル先端とACの位置の不一致を3Dスライサーソフトウェアで評価し、統計的に分析した。
METHODS: The working lengths of 30 extracted single-rooted teeth were measured using Root ZX EAL with three employment protocols. Group I: Files were advanced in the canals to the "APEX" mark and then withdrawn to the "end of the Blue zone" mark. Group II: Files were advanced to the "APEX" mark and then withdrawn to the "0.5" mark. Group III: Files were advanced only to reach the "APEX" mark. Files were then cemented in place and examined using micro-CT and surgical operating microscope to identify the actual location of the AC. The discrepancies between the locations of the file's tip and the ACs were assessed by 3D slicer software and statistically analyzed.
結果:
マイクロCTおよび手術用顕微鏡による測定に基づき、3群間で有意差が認められた。ブルーゾーンの終端は100%、0.5マークは85~80%、アペックスマークプロトコルは0~5%の精度を達成した(公差±0.5mm以内)。マイクロCTと手術用顕微鏡による測定値の間には、全体的に正の相関が認められた(r = 0.91)。大孔を超える作業長の過大評価は、0.5マークプロトコールでは30%、アペックスマーク群では60%のサンプルで発生した。
RESULTS: Significant differences were observed among the three groups based on micro-CT and surgical operating microscope measurements. The end of the blue zone achieved 100% accuracy, the 0.5 mark 85-80%, and the apex mark protocol 0-5% (within a tolerance of ±0.5 mm). An overall positive correlation was found between micro-CT and surgical microscopy measurements (r = 0.91). Working length overestimation beyond the major foramen occurred in 30% of the samples in the 0.5 mark protocol and 60% of the Apex mark group.
結論:
エンド・オブ・ブルーゾーン "マークプロトコールは、ファイルが押し出されることなく最も高い精度を示し、次いで "0.5 "マークであった。APEX "マークプロトコールは、ACに対して平均1.24mmアピカルにファイルを配置するため、推奨されない。
CONCLUSIONS: The "end of the Blue zone" mark protocol provided the greatest accuracy without file extrusion, followed by the "0.5" mark. The "APEX" mark protocol is not recommended since this protocol placed the file at an average of 1.24mm apical to the AC.