日本語AIでPubMedを検索
CAD-CAMセラミックスのエナメル質および象牙質に対する接着強度に及ぼす接着システムの影響:比較試験
Impact of adhesive systems on the bond strength of CAD-CAM ceramics to enamel and dentin: A comparative study.
PMID: 40455952
抄録
目的:
4種類の接着システムの実験室におけるせん断接着強さを評価し、2種類のCAD-CAMセラミックス(IPS e.max CADおよびVita Suprinity)を歯面(エナメル質および象牙質)に接着した際のUniversal接着剤の効果を明らかにすること。
PURPOSE: To evaluate the laboratory shear bond strength of four different adhesive systems and to determine the effect of Universal adhesive when bonded to two CAD-CAM ceramics (IPS e.max CAD and Vita Suprinity) to tooth surfaces (enamel and dentin).
方法:
80本のヒトの歯を切開してエナメル質基質と象牙質基質を得、アクリル型に埋入した(N=160)。二ケイ酸リチウムガラスセラミック(IPS e.max CAD)とジルコニア強化二ケイ酸リチウムガラスセラミック(Vita Suprinity)の2種類のCAD-CAMセラミックを直径2mm、高さ2.5mmの試験片に削り出した(N=160)。4種類の接着システムをテストした:トータルエッチモードのユニバーサル接着剤を使用したエステティックセメント(バリオリンクエステティックDC with Adhese Universal)、トータルエッチ(バリオリンクII)、セルフエッチ(パナビアF 2.0)、セルフアドヒーシブ(Rely X U200)(n=10/サブグループ)。セメンテーションはメーカーの指示に従い行い、せん断接着強さ試験を適用した(1mm/分)。データは、三元配置分散分析および独立 t 検定を用いて統計的に分析した。破断面も調査した。
METHODS: 80 human teeth were sectioned to obtain enamel and dentin substrates and embedded into acrylic molds (N= 160). Two CAD-CAM ceramics, including lithium-disilicate glass-ceramic (IPS e.max CAD) and zirconia-reinforced lithium-silicate glass-ceramic (Vita Suprinity), were milled into 2 mm diameter and 2.5 mm height specimens (N= 160). Four adhesive systems were tested: esthetic cement with universal adhesive in total-etch mode (Variolink Esthetic DC with Adhese Universal), total-etch (Variolink II), self-etch (Panavia F 2.0), and self-adhesive (Rely X U200) (n=10/subgroups). Cementation was performed according to the manufacturers' instructions, and shear bond strength test was applied (1mm/minute). Data were statistically analyzed using three-way ANOVA and independent t-tests. Fractured surfaces were also examined.
結果:
エナメル質では、統計的に最も高い値を示したのは、バリオリンク エステティックDCとアドヒース ユニバーサルおよびバリオリンクIIであり、一方、Rely X U200は両セラミックスで最も低い値を示した。象牙質では、ほとんどの接着剤系で有意差は認められなかった。IPS e.max CADとVita Suprinityのせん断接着強さは、すべての接着システムで統計的に同程度であった。エナメル質へのセメント埋入では、象牙質へのセメント埋入よりも高い接着強度が得られたが、Rely X U200群では両セラミックとも接着不良が優勢であった。トータルエッチングモードでユニバーサル接着剤を使用したバリオリンク審美性DCは、すべての群で数値的に高い接着強さを示したが、混合破壊タイプの発生率が高かった。
RESULTS: For enamel, the statistically highest values were observed in Variolink Esthetic DC with Adhese Universal and Variolink II, while Rely X U200 showed the lowest values for both ceramics. For dentin, no significant differences were found among most adhesive system groups. Shear bond strength values between IPS e.max CAD and Vita Suprinity were statistically similar for all adhesive systems. Cementation to enamel resulted in higher bond strengths than to dentin, except in the Rely X U200 group, where adhesive failures predominated for both ceramics. Variolink Esthetic DC with Universal Adhesive in total-etch mode produced numerically higher bond strength values for all groups, with a higher incidence of mixed failure types.
臨床的意義:
バリオリンク エステティックDC ユニバーサルアドヒーシブをトータルエッチモードで使用した場合、次いでバリオリンクIIを使用した場合、IPS e.max CADおよびVita Suprinityのいずれにおいても、一般的にエナメル質が象牙質よりも高いせん断接着強さを示し、より強固で耐久性のある接着が得られた。これらの知見は、歯組織のタイプに応じてIPS e.max CADまたはVita Suprinityの寿命と効果を最適化するために、臨床医が最も適切な接着システムを選択する際の指針となる。
CLINICAL SIGNIFICANCE: Variolink Esthetic DC with Universal Adhesive in total-etch mode, followed by Variolink II, provided stronger and more durable bonds, with enamel generally resulting in higher shear bond strengths than dentin for both IPS e.max CAD and Vita Suprinity. These findings can guide clinicians in selecting the most appropriate adhesive systems to optimize the longevity and effectiveness of IPS e.max CAD or Vita Suprinity depending on the type of tooth tissue.