あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Oral Health.2025 Apr;25(1):581.

エアポリッシングにおけるパウダーの種類、出力、角度および時間が歯肉着色複合材料の表面特性に及ぼす影響

Influence of powder type, power, angulation and duration in air-polishing on the surface properties of gingiva-colored composites.

PMID: 40241042

抄録

背景:

本研究では、炭酸水素ナトリウム、グリシン、エリスリトール粉末を用いたエアポリッシングが、歯肉色複合材料(GCC)の表面硬度と粗さに及ぼす影響を評価した。

BACKGROUND: This study evaluated the effects of air-polishing procedures using sodium bicarbonate, glycine, and erythritol powders on the surface microhardness and roughness of gingiva-colored composites (GCCs).

方法:

60枚のGCCディスクを12のグループに分け、パウダーの種類(E=エリスリトール、S=炭酸水素ナトリウム、G=グリシン)、パワー(F=フル、M=ミディアム)、角度(45°、90°)によるエアーポリッシュ適用の違いを調べた。表面の微小硬度と粗さは、ベースライン時(T0)、5秒後(T1)、10秒後(T2)に評価した。統計分析には、独立標本T検定、Mann-Whitney U検定、ANOVA、Kruskal-Wallis検定が含まれた。

METHODS: Sixty GCC discs were divided into 12 groups to investigate the differences in air polishing applications based on powder type (E = erythritol, S = sodium bicarbonate, G = glycine), power (F = Full, M = Medium), and angulation (45°; 90°). Surface microhardness and roughness were assessed at baseline (T0), 5 s (T1), and 10 s (T2). Statistical analyses included Independent Sample T-test, Mann-Whitney U test, ANOVA, and Kruskal-Wallis tests.

結果:

EF45、EM90、SF45、SF90、SM90、GF90の各群は、経時的に硬度の有意な低下を示した(p<0.05)。エリスリトールは炭酸水素ナトリウムおよびグリシンと比較して、T2においてより高い硬度を示した(p<0.05)。表面粗さは、T0およびT1の両方と比較して、T2において大部分の群で有意に増加した(p<0.05)。EM45、EM90、SM90およびGM90は、T0およびT1の両方と比較して、T2で有意に高い粗さを示した(p<0.05)。粉末の中では、炭酸水素ナトリウムがすべての条件下でより高い表面粗さの増加を引き起こした。

RESULTS: EF45, EM90, SF45, SF90, SM90, and GF90 groups showed a significant decrease in hardness over time (p < 0.05). Erythritol exhibited greater hardness compared to sodium bicarbonate and glycine at T2 (p < 0.05). Surface roughness increased significantly in the majority of groups at T2 compared to both T0 and T1 (p < 0.05). EM45, EM90, SM90, and GM90 exhibited significantly higher roughness at T2 compared to both T0 and T1 (p < 0.05). Among the powders, sodium bicarbonate caused a higher increase in surface roughness under all conditions.

結論:

エリスリトールは最も低い研磨特性を示し、その結果、GCC表面の硬度損失と粗さ増加が最も小さくなった。同様に、中出力モードと45°の角度では、表面硬度と表面粗さの増加が少なかった。試験されたパラメーターに基づき、患者がGCCで修復を行った場合、最適な結果を得るために、本研究の結果に従ってエアフロー適用プロトコルを調整することができる。

CONCLUSION: Erythritol exhibited the lowest abrasive properties and resulting in lowest hardness loss and roughness increase on the GCC surface. Similarly, the medium power mode and 45° angle caused lower increase in surface hardness and roughness. Based on the tested parameters, if a patient has restorations with GCC, the airflow application protocol can be adjusted according to the findings of this study to achieve optimal results.