あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Am Dent Assoc.2024 Oct;155(10):836-844.

米国の青少年における第二大臼歯のシーラントと、選択された社会人口統計学的因子および第一大臼歯のシーラントとの関連:国民健康栄養調査のデータを用いた横断的研究

Second molar sealants among US adolescents and their association with select sociodemographic factors and first molar sealants: A cross-sectional study using National Health and Nutrition Examination Survey data.

PMID: 39115494

抄録

背景:

う蝕は公衆衛生上の重要な問題である。歯科用シーラントはう蝕予防に有効であるが、その摂取率は最適ではなく、第二大臼歯(2M)シーラントについてはほとんど知られていない。著者らは、米国の青年における2Mシーラントの有病率を調査し、その有無に関連する因子を検討した。

BACKGROUND: Caries is an important public health concern. Dental sealants are effective in preventing caries; however, their uptake is suboptimal and little is known about second molar (2M) sealants. The authors examined the prevalence of 2M sealants among US adolescents and investigated the factors associated with their presence.

方法:

著者らは、完全なシーラントデータを有する12~19歳の青少年(n= 3,636)について、2011~2016年の国民健康・栄養調査(National Health and Nutrition Examination Survey)データの横断的分析を行った。人種および民族、所得、第一大臼歯(1M)シーラントが主要な関心変数であった。ロジスティック回帰モデルは、2Mシーラントと関連する因子を推定するために使用された。すべての分析は、調査の重み付けを使用し、複雑な調査デザインを考慮した。

METHODS: The authors conducted a cross-sectional analysis of 2011-2016 National Health and Nutrition Examination Survey data on adolescents aged 12 through 19 years with complete sealant data (n = 3,636). Race and ethnicity, income, and first molar (1M) sealant were primary variables of interest. The logistic regression models were used to estimate the factors associated with 2M sealants. All analyses used survey weights and accounted for complex survey design.

結果:

青少年の34.6%(95%信頼区間、31.2%~38.0%)のみが2Mシーラントを実施していた。2Mシーラントを行った青少年の約89.0%(95%CI、86.1%~92.0%)と、2Mシーラントを行わなかった青少年の19.6%(95%CI、17.1%~22.2%)が1Mシーラントを行った。調整モデルでは、人種と民族は2Mシーラントの有無と強く関連していたが、1Mシーラントをモデルに含めるとその関連は保たれなかった。1Mシーラントは、2Mシーラントの有無を説明する最も有意な因子であった(オッズ比、0.03;95%CI、0.02~0.04)。

RESULTS: Only 34.6% of adolescents (95% CI, 31.2% to 38.0%) had 2M sealants. Approximately 89.0% of adolescents (95% CI, 86.1% to 92.0%) with 2M sealants and 19.6% (95% CI, 17.1% to 22.2%) without 2M sealants had 1M sealants. In the adjusted models, race and ethnicity were strongly associated with 2M sealant presence, but the association did not hold when 1M sealant was included in the model. 1M sealants were the most significant factor explaining the presence of 2M sealants (odds ratio, 0.03; 95% CI, 0.02 to 0.04).

結論:

3人の青少年のうち2人は2Mシーラントが欠如しており、その有無にはかなりの格差があった。思春期の口腔の健康を改善するために、臨床および地域社会プログラムは、2Mシーラントの提供を増やすべきである。

CONCLUSIONS: Two of 3 adolescents lacked 2M sealants, with considerable disparities in their presence. To improve adolescent oral health, clinical and community programs should increase delivery of 2M sealants.

実践的意義:

研究結果は、2Mシーラントの摂取を改善するために、思春期のシーラント提供プログラムを評価する必要性を強調している。

PRACTICAL IMPLICATIONS: Study findings highlight the need to evaluate adolescent sealant delivery programs to improve the uptake of 2M sealants.