あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Appl Biomater Funct Mater.2021;19:22808000211027050.

ファイバーポストの接着強度に及ぼす根管穿孔修復材の影響

The effects of root canal perforation repair materials on the bond strength of fiber posts.

PMID: 34615407

抄録

はじめに:

本研究の目的は、穿孔修復に使用する水酸化カルシウムおよびバイオセラミックスがファイバーポストの接着強度に及ぼす影響をプッシュアウトテストにより評価することである。

INTRODUCTION: This study aimed to evaluate the effect of calcium hydroxide and bioceramics used in perforation repair on the bonding strength of fiber posts via a push-out test.

方法:

この研究では、106本の単根ヒト下顎前臼歯を抜歯した。ロータリーファイルシステムを用いて根管形成を行い、各歯の中央1/3にパーフォレーションを形成した。サンプルは、水酸化カルシウムを使用する群と使用しない群の2つの主要実験群に無作為に割り付けた。各グループには、異なるバイオセラミックセメントを適用した4つのサブグループ(=11)とコントロールグループ(=9)があった。根管穿孔は、MTA、バイオデンチン、バイオアグレゲート、エンドシーケンスBC根面修復材を用いて修復した。各歯にファイバーポストを装着し、プッシュアウトテストを行った。破折タイプを同定するため、サンプルをデジタルマイクロスコープで40倍に拡大して観察した。

METHODOLOGY: This study used 106 extracted single-rooted human mandibular premolar teeth. Root canal preparations were performed with a rotary file system and perforations were created in the middle third of each tooth. The samples were randomized into two main experimental groups, one with calcium hydroxide and one without. Each group had four subgroups in which different bioceramic cements were applied ( = 11) and a control group ( = 9). The root canals perforations were repaired using MTA, Biodentine, Bioaggregate, and Endosequence BC root repair material. A fiber post was applied to each tooth and a push-out test was performed. The samples were examined at 40× magnification with a digital microscope in order to identify fracture type.

結果:

接着強さはMPaで計算した。統計解析の結果、水酸化カルシウムはファイバーポストの接着強さに影響を及ぼさなかった。穿孔修復材料の比較から、水酸化カルシウム群ではバイオデンタインが、両群ではバイオアグレゲートが、他の材料に比べて接着強度を低下させることが明らかになった(<0.05)。最も一般的な破損形態は象牙質とレジンセメントとの接着不良であった(38.16%).

RESULTS: Bonding strength was calculated in MPa. A statistical analysis showed that the calcium hydroxide had no effect on the bonding strength of the fiber posts. A comparison of the perforation repair materials revealed that Biodentine in the calcium hydroxide group and Bioaggregate in both groups decreased the bonding strength compared to the other materials ( < 0.05). The most common failure type was adhesive failure between the dentin and resin cement (38.16%).

結論:

異なるパーフォレーション修復材料の使用は、ファイバーポストの接着強さに影響を及ぼす可能性がある。したがって、パーフォレーションリペア材の選択は個別に行うべきである。

CONCLUSIONS: The use of different perforation repair materials can affect the bonding strength of fiber posts. Therefore, the choice of perforation repair material should be made on an individual basis.