日本語AIでPubMedを検索
永久歯臼歯におけるシーラント治療の効果:縦断的研究
Effectiveness of Sealants Treatment in Permanent Molars: A Longitudinal Study.
PMID: 34326582
抄録
背景:
本研究は、6~11歳の小児におけるう蝕の発現を予防し、その有病率を減少させるためのシーラント治療について明確な結果を与えるものである。
BACKGROUND: Our study gives a clear result about sealants treatment in preventing dental caries manifestation and reducing its prevalence in children aged 6-11 years old.
目的:
本研究の目的は、6~11歳の小児を対象に、第1および第2永久歯臼歯におけるう蝕の進行状況を比較・評価するとともに、咬合性う蝕の治療に用いられるシーラントの臨床的効果を24ヵ月間で評価することである。
AIM AND OBJECTIVE: This study aims to compare and evaluate the progress of dental caries in the first and second permanent molars and also to evaluate, within a period of 24 months, the clinical effects of dental sealants, used in the treatment of occlusive cavities, among children 6-11 years old.
材料と方法:
参加者全体のサンプルは120人の小児で構成され、無作為に480本の臼歯を選び、2群に分けた。介入:第1群は対照群であり、240本の未処置歯があり、第2群はシーラント処置を受けた同数の歯があった。研究参加者は、0、6、12、18、24ヵ月の期間で評価された。研究参加者は6ヵ月ごとにチェックされた。基本デザインこの観察的、分析的、記述的研究は縦断的研究として計画された。研究は2019年1月に開始し、2020年1月に終了した。本研究は、アルバニアのヴロレ市の5つの歯科診療所で実施された。
MATERIALS AND METHODS: Participants: The overall sample was composed of 120 children, to whom we randomly chose 480 posterior teeth, which were divided into two groups. Intervention: The first group was the control group with 240 untreated teeth, while the second group had an equal number of teeth, which underwent the sealant treatment. The study participants were evaluated within the periods 0, 6, 12, 18, and 24 months. The study participants were checked every 6 months. Basic design: This observational, analytical, and descriptive research was designed as a longitudinal study. The study started in January 2019 and ended in January 2020. The study was conducted in five dental clinics in the city of Vlore, Albania.
結果:
24ヵ月観察した結果、未治療群のう蝕数は治療群のう蝕数の3倍であることがわかった。シーラント処置群では、189歯(78.8%)がう蝕の影響を受けなかった。本研究の結果、う蝕の発生期間とう蝕の状態には有意な相関関係があることが示された(< 0.05)。また、シーラント処置は重要な処置であり、う蝕の減少において非常に有意であることが証明された(= 0.000)。
RESULTS: After 24 months of observation, we noticed that the number of dental caries in the untreated group is three times higher than the number of dental caries in the treated group. In the group of teeth treated with sealant, 189 (78.8%) teeth remained unaffected by dental caries. The present study showed that there is a significant correlation between period and caries manifestation ( < 0.05). It also proved that sealant treatment is an important measure and it is highly significant in the caries reduction ( = 0.000).
結論:
本研究は、シーラント治療がう蝕の減少に非常に有効であることを証明した。今後、この研究をさらに進める価値がある。
CONCLUSION: This study proved that sealant treatment is highly successful in reducing dental caries. In the future, it is worthwhile to go further in this research.
臨床的意義:
う蝕は6~11歳の小児の問題であり、それだけではない。そのため、本研究では、う蝕の予防と有病率の減少のためにシーラント治療を行うことを推奨する。
CLINICAL SIGNIFICANCE: Dental caries is a problem in children aged 6-11 years old and not only. That is why this study recommends that sealants treatment should be used to prevent and reduce the prevalence of dental caries.
引用方法:
Canga M, Malagnino G, Malagnino VA, 永久歯臼歯におけるシーラント治療の効果:縦断的研究。Int J Clin Pediatr Dent 2021;14(1):41-45.
HOW TO CITE THIS ARTICLE: Canga M, Malagnino G, Malagnino VA, Effectiveness of Sealants Treatment in Permanent Molars: A Longitudinal Study. Int J Clin Pediatr Dent 2021;14(1):41-45.