あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Pediatr Dent.2021 Apr;45(2):74-82.

乳幼児突然死症候群の予防における歯列矯正用おしゃぶりの効果の評価。有限要素法とアンケートを用いた研究

Evaluation of Effect of Orthodontic Pacifiers in Prevention of Sudden Infant Death Syndrome: A Finite Element Method and Questionnaire Based Study.

PMID: 33951169

抄録

はじめに:

乳幼児突然死症候群(Sudden Infant Death Syndrome:SIDS)に関連する罹患率と、動物ではそのような症候群が存在しないという限界を考慮し、SIDSの予防における歯列矯正用おしゃぶりの効果を評価するために、アンケートに基づくレトロスペクティブなヒトの研究と、有限要素法(FEM)によるプロスペクティブな研究を計画した。

INTRODUCTION: Considering the morbidity associated with Sudden Infant Death Syndrome (SIDS) and limitations of absence of such syndrome in animals, a retrospective survey based human study and prospective Finite Element Method (FEM) study was planned to evaluate the effect of orthodontic pacifier in prevention of SIDS.

研究デザイン:

過去にSIDSで乳児を亡くした48名からなるI群(症例)と、家族に乳児がいる200名からなるII群(対照)の2群を設定した。調査は2部構成で行われました。まず、SIDSを発症した家族におけるおしゃぶりの相関関係を明らかにするために、20の多肢選択式質問からなるオンラインアンケート調査を行いました。その後、2つの年齢グループ(6ヶ月までと7ヶ月から12ヶ月まで)で、2種類のおしゃぶり(従来型と矯正型)と1つの人間の乳首を使ってFEM評価を行いました。

STUDY DESIGN: Two groups, Group I (case) consisting of 48 people, who had lost their infant due to SIDS in past, and Group II (control) consisting of 200 participants with infant in the family, were established. The study was conducted in two parts. An online questionnaire-based survey consisting of 20 multiple choice questions was conducted to establish the correlation of pacifiers in families affected with SIDS. Thereafter, FEM evaluation was carried out in two age groups (up to six months, and between seven to 12 months) with two different pacifiers i.e. conventional and orthodontic, and one human nipples.

結果:

症例群では12名、対照群では170名が、2〜6ヶ月の乳児におしゃぶりを使用した経験がありました。乳児が泣いている間のおしゃぶりの使用頻度と使用時間は、対照群の90%に比べ、症例群では66%、75%と一般的に増加していた。FEM解析の結果、従来のおしゃぶりでは、口腔や舌に大きなストレスがかかることがわかりました。矯正用おしゃぶりは、人間の乳首のような効果を示し、口腔後部への影響はより顕著で、軟組織や硬組織への負担はより少ないことがわかりました。

RESULTS: 12 participants from case group and 170 in control group gave history of using pacifier for their infants between 2 to 6 months. The frequency and duration of use of pacifiers in case group generally increased while infant cried as high as 66 percent in frequency and 75 percent in duration in comparison to 90 percent in control group. FEM analysis showed significant stresses incurred with conventional pacifiers in relation to oral cavity and tongue. Orthodontic pacifiers exhibited human nipple like effect with more pronounced effects on posterior oral cavity and lesser strain on soft and hard tissues.

おわりに:

今回の調査で得られた有望な結果と、歯列矯正用おしゃぶりとFEMデータの正の相関関係は、SIDSの予防における歯列矯正用おしゃぶりの優位性と利点を示しています。

CONCLUSION: Promising results obtained with survey and positive correlation of FEM data with orthodontic pacifiers indicates the superiority and advantages of orthodontic pacifiers in prevention of SIDS.