日本語AIでPubMedを検索
エナメル質低ミネラリゼーションを有する第一永久臼歯に関する歯科医師および矯正歯科医師の知識と管理
Knowledge and Management of First Permanent Molars with Enamel Hypomineralization among Dentists and Orthodontists.
PMID: 31995422
抄録
臼歯部切歯エナメル質低ミネラリゼーション(MIH)は、第一永久臼歯や多くの場合永久切歯に影響を及ぼす全身性のエナメル質異常である。MIHは広くみられる異常であるにもかかわらず、その診断と管理は、麻酔不良、修復物の失敗、エナメル質の急速な破壊、レジンの接着不良、関連する子供の不安など、開業医にとって困難である。本研究は、矯正歯科医および歯科医師のMIHに関する知識と管理を評価することを目的とした。 本研究は2017年3月から9月にかけて実施され、336人の歯科医師と32人の矯正歯科医が参加した。質問票は、MIHの診断に関する質問、対象者の社会人口統計学的特徴、およびMIH症例の写真と管理に関する関連質問から構成された。 その結果、48%の歯科医師と25%の歯科矯正医がMIHを誤診しており、誤診は1986年以前の卒業と関連していた(p<0.001)。歯科医のうち、59%がフッ化物製剤を塗布し、34%が中等度のMIHの場合に小窩裂溝シーラントを塗布した。フッ素塗布は1986年以降の卒業と関連していた(p<0.0001)。フランスでは、MIHの知識と管理について歯科医師間に大きな格差が存在する。MIHの診断と管理に関する教育が必要である。
Molar Incisor Hypomineralization (MIH) is a developmental enamel anomaly of systemic origin affecting the first permanent molars and often the permanent incisors. Despite MIH being a prevalent anomaly, its diagnosis and management are challenging for practitioners; including poor anesthesia, failure of restorations, rapid enamel breakdown, poor resin adhesion, and related child anxiety. This study aimed to evaluate knowledge regarding and management of MIH amongst orthodontists and dentists. The study was performed from March to September 2017 and included 336 dentists and 32 orthodontists. Questionnaires comprised questions on MIH diagnosis, socio-demographic characteristics of the subjects, and photographs of a case of MIH with related questions regarding management. Our results showed that 48% of dentists and 25% of orthodontists misdiagnosed MIH; with misdiagnosis associated with graduation prior to 1986 (p < 0.001). Amongst dentists, 59% applied a fluoridated product and 34% applied fissure sealants in the case of moderate MIH. The application of fluoride was associated with graduation after 1986 (p < 0.0001). Large disparities about knowledge and management of MIH exist between dental practitioners in France. Education regarding diagnosis and management of MIH is necessary.