あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Clin Periodontol.1991 Mar;18(3):182-9.

う蝕と歯周病の予防について。成人を対象とした15年間の縦断的研究の結果

On the prevention of caries and periodontal disease. Results of a 15-year longitudinal study in adults.

PMID: 2061418

抄録

1971年から72年にかけて、プラークコントロールとフッ化物局所塗布に基づく予防プログラムがう蝕と歯周病の発生率に及ぼす影響を評価することを目的とした臨床試験のために、375名の成人を対象とした。ベースライン検査の後、ボランティアはスケーリング、ルートプランニングおよび従来のう蝕治療を受けた。その後6年間、2~3ヵ月に1回、予防処置のために再診した。しかし、6年間の追跡調査の後、予防処置の間隔を延長することが決定された。こうして、次の9年間は、参加者の約95%が年に1~2回だけ予防措置のために戻ってきた。しかし、最初の6年間に新たなう蝕病変が発生したり、歯根膜の付着喪失がみられた約15人の少数のサブグループは、その後の9年間、口腔衛生管理と予防治療のために年に3~6回再診を受けた。1987年に実施された再検査では、15年間の全期間に参加した317人の被験者のう蝕発生率は低く、歯周組織の支持力のさらなる喪失はほとんど認められなかった。その結果、自分で行う口腔衛生の改善、フッ素入り歯磨剤の毎日の使用、定期的に繰り返される専門的な歯のクリーニングが、歯科疾患の再発を効果的に予防することが示唆された。

In 1971-72, a total of 375 adult subjects were recruited for a clinical trial aimed at assessing the effect of a preventive program, based on plaque control and topical application of fluoride, on the incidence of caries and periodontal disease. After a baseline examination, the volunteers were subjected to scaling, root planning and conventional caries therapy. During the course of the subsequent 6 years, they were recalled for preventive measures once every 2-3 months. After the 6-year follow-up examination, however, it was decided to extend the interval between the preventive sessions. Thus, during the next 9-year period, about 95% of the participants returned for preventive measures only 1 to 2 times per year. A small subgroup of about 15 subjects, who, during the initial 6 years had developed new caries lesions or had exhibited additional periodontal attachment loss, however, were also during the following 9 years recalled 3-6 times per year for oral hygiene control and preventive therapy. The re-examination performed in 1987 disclosed that the 317 subjects, who participated during the entire 15-year period, had a low incidence of caries and almost no further loss of periodontal tissue support. It was suggested that improved self performed oral hygiene, daily use of fluoridated dentifrice and regularly repeated professional tooth cleaning effectively prevented recurrence of dental disease.