あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

※本セミナーは、2025年5月8日にWHITE CROSS Liveセミナーにて配信されたものです。

近年、医療機関へのサイバー攻撃は増加傾向にあり、その脅威は日増しに高まっています。歯科医院も例外ではなく、電子カルテ・レセコン、アポイントメントソフトやIOS 、そしてデジタル歯科技工指示書などを通じ、医療情報をデジタルで取り扱うことが一般的になっている中でサイバーセキュリティーの重要性が高まってきています。そこにおいて、厚労労働省の方針の元、歯科医院においてもサイバーセキュリティ立入検査が開始されます。
歯科医師にとって理解が難しい領域である一方で、患者の個人情報を含む医療情報等や個人データを取り扱う以上、漏えいへの対策を無視することはできません。サイバーセキュリティは、この時代だからこそ向き合わなければならない大きな課題となっています。
本講義では、私自身の歯科臨床・歯科医院経営に関わってきた経験、そしてIT企業の代表として歯科医院向けに医療情報システムを開発・提供してきた経験の両方を活かして、先生が理解しておくべき①サイバーセキュリティと、②立入検査に対してどのように対応をするべきかについて分かりやすく解説していきます。

レビュー

(0)

レビューをみる・投稿する
配信中

【再配信】必理解!歯科医院におけるサイバーセキュリティ対策

申し込み
視聴や受講にはログインが必要です。
  • 日時

    2025年5月15日(木)~6月30日(月)
    期間内であれば自由に視聴できます

    講演時間:87分

  • 会場

    Webセミナー(WHITE CROSSにて配信)
    ご視聴の際は、本セミナーページにアクセスください。

    ↓ご視聴できない方はこちら
    https://whitecross.jp/faq

  • 費用

    無料

  • 対象

    歯科医師

  • 内容

    経営・マネジメント

シェア
LINEで送る