2024年の保険改訂で登場したエンドクラウンは、CAD/CAM技術とMIの考え方を融合させた低侵襲な補綴装置です。本講演では、「保険収載されたけど実際どう使えばいいの?」という疑問に応えながら、適応症の判断から形成、算定のポイントまで具体的に紹介します。日々の診療で迷わないためのチェックポイントと共に、臨床導入のヒントをお届けします。 もっと見る レビュー 12345 (0) レビューをみる・投稿する 配信中 保険でできる低侵襲補綴!“エンドクラウン”を診療に活かすための完全ガイド 申し込み 視聴 資料DL 視聴や受講にはログインが必要です。 日時 2025年5月31日(土)~9月1日(月) 期間内であれば自由に視聴できます 講演時間:86分 会場 Webセミナー(WHITE CROSSにて配信) ご視聴の際は、本セミナーページにアクセスください。 ↓ご視聴できない方はこちら https://whitecross.jp/faq 費用 7,700円(税込) 領収書は、マイページ>購入履歴>領収書発行 よりダウンロードいただけます 対象 歯科医師 内容 咬合・補綴 シェア 歯科医療人 赤間 廣輔 歯科医師 あかま歯科クリニック 院長 おすすめのセミナー 補綴歯科指導医が警鐘を鳴らす!近い将来、インプラント治療が医院経営のリスクとなるかもしれない…… 補綴治療をよりスムーズに成功させるためのAtoZ〜歯科医師が思うこと・歯科技工士が思うこと〜 顎運動可視化技術からみる次世代歯科医療の展望【再配信】 令和のコーヌス到来!?P’z ブリッジを知っていますか? Top / Liveセミナー / 保険でできる低侵襲補綴!“エンドクラウン”を診療に活かすための完全ガイド