近年の矯正歯科は機器の発展により機械的な歯の移動に焦点が当たる傾向にあります。しかし、2001年にFrankel Rolfが述べたように、根本原因の改善なしに真の治療は達成できません。不正咬合の主な要因の一つは口呼吸であり、睡眠や呼吸といった環境要因とも密接に関係しています。近年注目される小児の口腔機能発達障害に対し、Myobrace®を用いた呼吸改善を含む本質的な矯正治療が求められています。 もっと見る レビュー 12345 (0) レビューをみる・投稿する 配信中 叢生の原因はすべて口呼吸?!小児の歯列・不正咬合には呼吸からMyobrace®でアプローチする! 申し込み 視聴 資料DL 視聴や受講にはログインが必要です。 日時 2025年6月10日(火)~9月8日(月) 期間内であれば自由に視聴できます 講演時間:82分 会場 Webセミナー(WHITE CROSSにて配信) ご視聴の際は、本セミナーページにアクセスください。 ↓ご視聴できない方はこちら https://whitecross.jp/faq 費用 7,700円(税込) 領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます 対象 歯科医師、歯科衛生士 内容 矯正歯科・小児歯科 シェア 歯科医療人 松岡 美樹 歯科医師 医療法人健真会 真田山矯正歯科 院長 おすすめのセミナー 矯正相談が保険適用になりました〜正しい算定要件と適応症を詳細解説〜 成人矯正歯科治療の最適化を目指す 予防型小児矯正治療のすすめかた Cariology Party〜う蝕学の“いま”を総力考察〜 Top / Liveセミナー / 叢生の原因はすべて口呼吸?!小児の歯列・不正咬合には呼吸からMyobrace®でアプローチする!