小児矯正について、「アプローチの方法やタイミングがわからない」「どのように行えばよいのか?」といった声をよく耳にします。近年、小児の口腔機能発達不全症が注目されるなか、実際に臨床の現場で萌出の異常や不正咬合を認めた際、矯正をすすめるタイミング、指導法や治療法について判断に悩むことは多いのではないでしょうか。本セミナーでは、子どもの萌出異常を見逃さず、子どもたちの歯並びをより良い方向へ導くために、小児歯科医と矯正歯科医の目線から、予防型矯正治療の取り組みについてお話しします。
予防型小児矯正治療のすすめかた
-
日時
2025年4月4日(金)~7月6日(日)
期間内であれば自由に視聴できます
講演時間:101分 -
会場
Webセミナー(WHITE CROSSにて配信)
ご視聴の際は、本セミナーページにアクセスください。
↓ご視聴できない方はこちら
https://whitecross.jp/faq -
費用
8,800円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます -
対象
歯科医師
-
内容
矯正歯科・小児歯科
レビュー (0)