現在の大学教育では有床義歯の実践的な講義の時間数や臨床実習の症例数が徐々に減少しています。
そのため、特に若手歯科医師は、有床義歯臨床を難しい分野と捉えがちで、卒業後すぐに担当するであろう、部分床義歯臨床を成功させるのは非常に困難なことだと考えられます。そこで、本コースでは、有床義歯全般に必要な基本的な知識を再学習するところからスタートします。そして、部分床義歯の設計を行うための方策を学び、適切な技工指示が行えるようなトレーニングを実施します。
各臨床ステップについての達成目標やその術式が何のためにどの程度行わなければならないかという理解を通して、臨床の本質をしっかりと学んでいただきます。
そのため、特に若手歯科医師は、有床義歯臨床を難しい分野と捉えがちで、卒業後すぐに担当するであろう、部分床義歯臨床を成功させるのは非常に困難なことだと考えられます。そこで、本コースでは、有床義歯全般に必要な基本的な知識を再学習するところからスタートします。そして、部分床義歯の設計を行うための方策を学び、適切な技工指示が行えるようなトレーニングを実施します。
各臨床ステップについての達成目標やその術式が何のためにどの程度行わなければならないかという理解を通して、臨床の本質をしっかりと学んでいただきます。
部分床義歯ベーシッククラス[全4回/8日間]
部分床義歯臨床に必要な基礎的な知識を再学習
-
日時
[大阪]
第1回 12月16日(土)17日(日)
第2回 2024年1月6日(土)7日(日)
第3回 2024年2月3日(土)4日(日)
第4回 2024年3月2日(土)3日(日)
[東京]
第1回 12月23日(土)24日(日)
第2回 2024年1月13日(土)14日(日)
第3回 2024年2月17日(土)18日(日)
第4回 2024年3月16日(土)17日(日)
土曜日 15:00〜19:00 / 日曜日 9:30〜16:00 -
会場
[大阪]
ハイライフデンチャーアカデミーセミナールーム
大阪府大阪市北区梅田2丁目6-20 パシフィックマークス西梅田 2F
[東京]
AP東京八重洲 / AP日本橋 -
費用
440,000円(税込)
-
定員
各20名
-
対象
歯科医師
-
内容
義歯
レビュー (0)