あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

[VOD]麻酔のプロが教える!サクッと学べる歯科麻酔!高齢者・有病者のバイタルサイン(血圧、脈拍数、酸素飽和度)測定のポイント

近年、有病者や高齢者の歯科治療は日常茶飯事になっています。歯科治療においては局所麻酔を行う頻度が高く、局所麻酔時の痛みや長時間の開口、注水、切削などのさまざまなストレスによって、血圧の上昇や脈拍数増加などの循環変動が起こりやすくなります。また、患者が気分の不快を訴えたり、意識レベルに変化がみられたりすることもあります。特に高血圧、糖尿病患者は循環変動を起こしやすいため、初診時や局所麻酔前にはバイタルサインの測定と記録が必須です。
今回は、初診時の医療面接(問診)のポイントについて解説し、バイタルサイン(血圧、脈拍、動脈血酸素飽和度)の測定方法と測定値の解釈についても解説します。
配信中

[VOD]麻酔のプロが教える!サクッと学べる歯科麻酔!高齢者・有病者のバイタルサイン(血圧、脈拍数、酸素飽和度)測定のポイント

申し込み
視聴や受講にはログインが必要です。
  • 日時

    5月31日(水)~12月31日(日)
    期間内であれば自由に視聴できます

    講演時間:26分

  • 会場

    ご自宅や診療室(インターネット経由)

    ↓ご視聴できない方はこちら
    https://whitecross.jp/faq

  • 費用

    3,300円(税込)

    領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

  • 対象

    歯科医師

  • 内容

    口腔外科・インプラント・歯科麻酔

シェア
LINEで送る

レビュー (0)