小臼歯部のCAD/CAM冠が保険収載されたのは2014年4月。それから9年以上の歳月が過ぎ、今では第一大臼歯や前歯部においても順次適応が拡大されてきた。さらに2022年4月からは、小臼歯部と第一大臼歯におけるCAD/CAMインレーが新たに保険収載され、歯科界で大きな話題となった。
一方で、CAD/CAM冠やCAD/CAMインレーの脱離・破折等の問題については、多くの臨床医がもつ課題である。
今回は、私たちが日々臨床で行っているCAD/CAM冠またはCAD/CAMインレーの形成について、また、脱離や破折等のトラブルを軽減するチェックポイントについても、動画をふんだんに活用しながら解説する。
一方で、CAD/CAM冠やCAD/CAMインレーの脱離・破折等の問題については、多くの臨床医がもつ課題である。
今回は、私たちが日々臨床で行っているCAD/CAM冠またはCAD/CAMインレーの形成について、また、脱離や破折等のトラブルを軽減するチェックポイントについても、動画をふんだんに活用しながら解説する。
[VOD]CAD/CAMのための支台歯形成・インレー形成
〜脱離・破折軽減のポイントをマスターする〜
-
日時
5月31日(水)〜11月30日(木)
期間内であれば自由に視聴できます
講演時間:92分 -
会場
ご自宅や診療室(インターネット経由)
↓ご視聴できない方はこちら
https://whitecross.jp/faq -
費用
7,700円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます -
対象
歯科医師
-
内容
技工・デジタル・CAD/CAM
レビュー (0)