あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

歯周抗菌療法

歯周抗菌療法の画像です
歯周病が細菌感染症である以上、時に抗菌療法も選択される現実がある。一方で、臨床現場では歯周病の起因菌情報は限られている。本書は感染症の再考(第 I 部)を勧め、抗菌薬の知識の整理(第 II 部)と使用効果の文献検証、歯周抗菌療法(第 III 部)をかなり踏み込みつつ、わかりやすく解説。科学的根拠なき投薬で耐性菌を増やす結果にならないよう、歯周治療従事者に感染症、細菌、抗菌薬の3軸からなる三次元的基礎的理解の必要を説く。
第I部 感染症学

第1章 医科における感染症治療のコモンアプローチ
CASE 1 細菌性髄膜炎という緊急事態
CASE 2 肺炎という亜急性事態
CASE 3 副鼻腔炎という余裕の事態
コラム de 感染症(1) 肺炎球菌について
コラム de 感染症(2) 細菌検査という名の犯人探し

第2章 感染症の再考
1. 細菌の暴動(感染の成り立ち)
2. 歯周病菌を議論する前に
3. 歯周病菌は常在菌なのか,病原菌なのか
4. 日和見感染(oppotunistic infection)という考え方
5. スーパーインフェクション(super infection)とは?
6. 歯周病におけるウイルスの役割
7. 話のすり替え?
コラム de 感染症(3) 内因性と外因性の境界線

第3章 臨床細菌学概論
1. グラム染色って今でも大事?
2. グラム陽性菌とグラム陰性菌
3. 球菌と桿菌
4. 好気性菌と嫌気性菌
コラム de 感染症(4) グラム染色

第II部 抗菌薬

第1章 ペニシリン
1. 抗生物質と抗菌薬
2. ペニシリンの作用機序と耐性との戦い
3. ペニシリンの種類
4. ペニシリンアレルギーは怖い?
5. ペニシリンのPK/PD
コラム de 感染症(5) 選択毒性

第2章 セファロスポリンとカルバペネム
1. セファロスポリンの分類 よもやま話
2. セファロスポリン分類のピットフォール
3. その他のセファロスポリンの問題点
4. カルバペネムというβラクタム薬
コラム de 感染症(6) 緑膿菌に要注意

第3章 キノロンとアミノグリコシド
1. キノロンの歩み
2. キノロンはどのように効くのか?
3. キノロンのPK/PD
4. どんなシチュエーションでキノロンを使うのか?
5. 重要な副作用について
6. アミノグリコシド よもやま話
コラム de 感染症(7) 時間依存性と濃度依存性

第4章 マクロライド
1. マクロライドの構造と耐性
2. マクロライドのPK/PD
3. 主要マクロライドの特徴
コラム de 感染症(8) メリット, デメリットという議論

第5章 その他の抗菌薬(クリンダマイシン,メトロニダゾール,テトラサイクリン,クロラムフェニコール)
1. クリンダマイシン(ダラシン?)は嫌気性菌に効く
2. 嫌気性菌の特効薬,メトロニダゾールについて
3. 歯周治療の常連,テトラサイクリンについて
4. クロラムフェニコールについて

第III部 歯周抗菌療法

第1章 歯周病菌のバイオロジー
1. 歯周病菌の生態
2. 歯周病菌のプロフィール
3. 歯周病菌のグループ分け
コラム de 感染症(9) 歯周病菌の戦略
コラム de 感染症(10) 抗菌薬サークル図

第2章 歯周病菌の抗菌薬感受性
1. どうして的を絞るのか?
2. プランクトニックとバイオフィルム
3. 歯周病菌に対する抗菌薬のPDは?
4. 歯周病菌に対する抗菌薬のPKは?
コラム de 感染症(11) MICのピットフォール
コラム de 感染症(12) 歯周抗菌療法の適応症を探る

第3章 歯周抗菌療法の効果と課題
1. 各抗菌薬はどれくらい効くのか?
2. アジスロマイシンの効果は?
3. LDDSは?
4. 歯周抗菌療法の課題
コラム de 感染症(13) 歯科衛生士へのエール
コラム de 感染症(14) バイアスと感性

索引

歯周抗菌療法

─感染症医的な視点から─
  • 著者

    山本 浩正

  • 出版社

    クインテッセンス出版

  • ページ

    112ページ

  • サイズ

    A4判変型

  • ISBN

    978-4781202488

  • 価格

    8,140円(税込)

買い物かごに入れる