
弘岡秀明先生は、歯学部卒業後、開業医を経てスェーデンに渡り、イエテボリ大学歯周病科にて学位を取得。帰国後はご自身の主宰するコースを始めとする講演を通じて、日本の歯周治療の向上に関する教育・啓蒙活動に尽力されています。
ダイジェスト
帰国後の活動について
留学の後半からは、歯周病患者にどのようにインプラントを応用するかに最も興味をもち、これが自分のやりたいことだと思うようになりました。帰国後はインプラントを教えるコースをもつ予定でした。しかし、帰ってみると、歯周病の患者が溢れていました。インプラントの前にまずはペリオだ、ということで、藤本研修会の中にペリオコースを作っていただきました。5年やらせていただきましたが、たくさんの受講生に日本全国から来ていただきました。コースでは400ほどの論文を扱っていますが、1年ごとに自分でももう一回勉強させてもらっている気持ちです。
歯科医師に求める学び
すべての歯科医師が“名医”である必要はないが、“良医”である必要があると考えます。必ずしなければいけないことは必ず行い、してはいけないことはしない。これはどういうことかというと、エビデンスベースの治療を行うということです。6割でも十分だと思います。歯科医療を仕事に選んだということは、一生勉強しなければならない職業を選んだということです。学びを止めるという時遠いうのは、その仕事を辞める時です。そのぐらいの覚悟でやるべきで、勉強しない歯医者は歯医者と呼んでほしくないです。よくどの論文が大切ですか?と聞かれることが多いですが、3分間に1本論文が出るような世界で、全部に目を通すことは不可能です。大切なものが何か、それがたぶん6割で、それを知っていれば、エキスパンドすることができると思います。それがないと、患者さんに治療するとき、不安でしょうがないですね。
著書『コレクテッドエビデンス』について
リンデ教授の部屋に『Scientific way』という本がありました。文献のタイトルと内容と結果、そして教授の意見がまとめられており、それが教科書になっていました。その後、世界中でベストセラーになりました。必要な論文がすべて網羅されているわけですから。帰国後コースを始めたときに、講義に来られていた東北大学の中村先生が、僕のスライドを書き留めてくれていました。どういう実験で、どういうマテリアルで、どういう結果で、僕の意見はどうかという小冊子を作ってくれていました。それをそのまま出版しましょうよ、という流れになりました。ベストセラーになるかは分かりませんが、とても幸運な機会に恵まれました。
日本の歯科界の課題
歯科医院数とコンビニの数が比較されることが多いですが、ナンセンスだと思います。治療が必要であれば、コンビニより多いことに何の問題もありません。歯周病患者は日本人の6割とも8割とも言われています。スウェーデンは1974年に保険制度が歯科に導入されましたが、歯周病もカリエスも感染症だということが分かっていましたから、最初から一次予防が保険の中に導入されました。予防に成功して歯が残った結果、高齢になってから歯科治療が必要になり、歯医者が足りなくなっていると聞いています。あとは、インプラント。インプラントの勉強も大事ですが、国民の大多数は歯周病に罹患しているわけですから、勉強の量はそちらに割く方が良いと思います。
今後の目標
リンデ教授は80歳になっても講義もしているし、リサーチも行っていました。歯医者が好きなんですね。僕が所属している東北大学の教室でも新しい器具などを盛んに作っています。いつか日本発の治療を世界に出していけるかもしれない。そういうところに足を置いていることが、自分の新しいステップの目標ですね。走れるときに走る人たちが多く周りにいて、その人たちの後を追っているわけなので、自分もそうありたいと思っています。32本もあるものが、80、90歳まで生きてくわけだから、それに何もないなんてことはまずないから。僕らはそれを何とかしてあげる職業です。「歯科医師」なんだから。そうすると仕事が減ることもないし、患者さんから感謝し続けられます。日本の歯科医療の未来はもう...incredible(信じられないほどの可能性を秘めています)!
動画本編
後編『歯周病専門医として』
Contents
00:06 帰国してからの活動
03:35 歯周病専門医としての信念
04:45 若い歯科医師に求める学び
07:06 著書 コレクテッドエビデンスについて
09:53 日本の歯科界に対する憂い
13:30 今後の目標
15:35 日本の歯科医療の未来は明るいですか
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![[Live]Dr.弘岡に訊く臨床的ペリオ講座 スカンジナビアンアプローチの実際の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/c10c1411-c73b-4b6a-89e9-b1460cd58185/thumb320x453_1325n.jpg)
[Live]Dr.弘岡に訊く臨床的ペリオ講座 スカンジナビアンアプローチの実際
- 日時
- [録画配信中]
第1回 :歯周病学総論
[録画配信中]
第2回 :診査・診断・治療計画
[録画配信中]
第3回:歯周基本治療・抗菌療法
[録画配信中]
第4回:歯周外科治療・歯周組織再生療法
[録画配信中]
第5回:分岐部病変の取り扱い方
第6回 3/25(木):歯周病患者の矯正・歯周補綴・咬合性外傷
第7回 4/22(木):歯周病患者のインプラント治療
第8回 5/27(木):サポーティブペリオドンタルセラピー(SPT)・まとめ
全日程:20:00〜22:00
録画視聴あり(各配信日から2021年6月28日まで) - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 88,000円(税込)
*領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます
![[Live]JIADSエッセンシャルコース THE CLINICAL DENTISTRY~成功に導くためのエッセンス~の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/6a3b0577-3c8b-4cfb-8263-63db15ed8a8b/thumb320x453_1277_1n.jpg)
[Live]JIADSエッセンシャルコース THE CLINICAL DENTISTRY~成功に導くためのエッセンス~
- 日時
- [録画配信中]
第1回:JIADSの歩み~ Longevity達成のために~
小野善弘先生、瀧野裕行先生
[録画配信中]
第2回:予知性の高い歯周外科処置の実践
土岡弘明先生、松井徳雄先生
[録画配信中]
第3回:再生療法を成功に導くテクニック
大川敏生先生、根本康子先生
[録画配信中]
第4回:総合治療におけるエンドとペリオの考え方
渥美克幸先生、浦野智先生
[録画配信中]
第5回:予知性の高いインプラント治療の実践
小野晴彦先生、高井康博先生
[録画配信中]
第6回:インプラントや矯正治療を応用した包括歯科治療
中家麻里先生、佐分利清信先生
3月18日(木)
第7回:歯周治療と補綴・インプラント治療の連携
中村公雄先生、佐々木猛先生
全日程:20:00〜22:00
録画視聴あり(各配信日から2021年4月19日(月)まで) - 会場
- ご自宅や診療室(インターネット経由)
- 費用
- 77,000円(税込)
領収書は、マイページ>申込み済みライブ配信>領収書 よりダウンロードいただけます

歯周内科治療を活用した定期管理型歯科医院の作り方
- 日時
- [web]
3月7日(日)
6月13日(日)
9月5日(日)
全日とも9:30〜13:00
[名古屋]
11月14日(日)10:00〜16:00 - 会場
- WEB配信
名古屋(会場未定) - 費用
- 名古屋会場 30,000円(税抜)
追加1名 20,000円(税抜)
再受講 10,000円(税抜)
web受講 20,000円(税抜)
追加1名 15,000円(税抜)
再受講 10000円(税抜)

NSK Professional DH course ~5days Master~
- 日時
- [Section.1-5]
5月9日(日)10:00〜13:00
5月30日(日)10:00〜13:00
6月20日(日)10:00〜13:00
7月11日(日)10:00〜13:00
8月1日(日)10:00〜13:00
[Final]
9月12日(日)11:00〜16:00 - 会場
- [Section.1-5]WEB配信
[Final]秋葉原UDX
東京都千代田区外神田4丁目14-1 - 費用
- 90,000円(税込)
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)
記事へのコメント(0)