
厚生労働省の2014年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況によると、届け出に基づいた歯科医師数は103,972名。その中、診療所で働く歯科医師数は88,824名である。ひと昔の2000年では、歯科医師数は90,857名。その中、診療所で働く歯科医師数は76,884 名であった。
つまり14年間で、開業医・勤務医を合わせた診療所で働く歯科医師数が、約12,000名増加したことになる。その間に、歯科診療所数は約5,000件増加し、ここ数年は68,000件台で推移している。
この期間の、2000年を100とした際の歯科診療所数と勤務医数の伸びを見てみると、以下のようになる。
長田耕一先生事業承継 第1章「今事業承継が必要とされる2つの要因」より画像引用
歯科医院数が108.6であるのに対して、勤務医は145.1となり勤務医として働く道を選択している歯科医師医数が急増していることがわかる。このデータを裏付けるように、歯科医師の新規開業ピ…
つまり14年間で、開業医・勤務医を合わせた診療所で働く歯科医師数が、約12,000名増加したことになる。その間に、歯科診療所数は約5,000件増加し、ここ数年は68,000件台で推移している。
この期間の、2000年を100とした際の歯科診療所数と勤務医数の伸びを見てみると、以下のようになる。
長田耕一先生事業承継 第1章「今事業承継が必要とされる2つの要因」より画像引用
歯科医院数が108.6であるのに対して、勤務医は145.1となり勤務医として働く道を選択している歯科医師医数が急増していることがわかる。このデータを裏付けるように、歯科医師の新規開業ピ…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

生田コース これからの10年の歯科医院経営を最強でいるための治療・経営講習会
- 日時
- [大阪]
1月24日(日)
8月8日(日)
[東京]
3月7日(日)
12月12日(木)
[福岡]
6月13日(日)
[web]
2月11日(木)
4月29日(木)
9月23日(木)
11月23日(火)
全日とも10:00〜16:00
※ 7月19日(月)は祝日が変更になったため、現在日程未定 - 会場
- 大阪(会場未定)
東京(会場未定)
福岡(会場未定)
WEB配信 - 費用
- 新規受講 80,000円(税抜)
再受講A 30,000円(税抜)
再受講B(PCR会員) 20,000円(税抜)

東京歯科医学教育舎セミナー
- 日時
- [今年こそ『か強診』の取得を目指す講習会]
2月17日(水)20:00〜21:30
4月11日(日)10:00〜11:30
[今さら聞けない!?デンタルの画像診断]
4月11日(日)13:00〜15:00 - 会場
- WEB配信
- 費用
- [今年こそ『か強診』の取得を目指す講習会]
3,300円(税込)
[今さら聞けない!?デンタルの画像診断]
5,500円(税込)
記事へのコメント(0)