
東京医科歯科大学は7月3日、劇症型の歯周病である侵襲性歯周炎の網羅的なゲノム解析を行い、自然免疫において重要な細胞質受容体である NOD2 の遺伝子変異を同定したと発表した。
研究は、同大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野の和泉雄一教授・須藤毅顕大学院生と、疾患多様性遺伝学分野の田中敏博教授らの研究グループによるもの。
和泉 雄一(イズミ ユウイチ)教授 大学院医歯学総合研究科歯周病学分野(中央)田中 敏博(タナカ トシヒロ)教授 大学院医歯学総合研究科疾患多様性遺伝学分野(右)須藤 毅顕(スドウ タケアキ)大学院生 大学院医歯学総合研究科歯周病学分野(左)
画像はプレスリリースより
歯周病は生活習慣病の1つで、慢性の細菌感染による過剰な免疫反応によって起こる炎症性疾患である。
炎症反応が歯槽骨の破壊を引き起こし、歯牙の動揺さらには喪失につながることは広く知ら…
研究は、同大学大学院医歯学総合研究科歯周病学分野の和泉雄一教授・須藤毅顕大学院生と、疾患多様性遺伝学分野の田中敏博教授らの研究グループによるもの。
和泉 雄一(イズミ ユウイチ)教授 大学院医歯学総合研究科歯周病学分野(中央)田中 敏博(タナカ トシヒロ)教授 大学院医歯学総合研究科疾患多様性遺伝学分野(右)須藤 毅顕(スドウ タケアキ)大学院生 大学院医歯学総合研究科歯周病学分野(左)
画像はプレスリリースより
歯周病は生活習慣病の1つで、慢性の細菌感染による過剰な免疫反応によって起こる炎症性疾患である。
炎症反応が歯槽骨の破壊を引き起こし、歯牙の動揺さらには喪失につながることは広く知ら…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
インタビュー
2019/05/17
ローンスターズ特別インタビュー 杉田 龍士郎先生「可能性は誰にでも開かれている / If you want to go far, go together」
WHITE CROSS編集部
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)

Perio Health Institute Japan UPDATE MEETING 2021
- 日時
- 2021年2月21日(Sun)
9:00 - 18:00(最終セッション終了)
※全てのライブ動画は、閉会後一定期間視聴可能とさせていただく予定です。 - 会場
- 全行程オンライン開催
※当WEBサイトのログインページよりセッション会場へアクセスいただきます。 - 費用
- 通常申し込み価格
(個人の方 )
歯科医師:44,000円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 22,000円
(団体の方)
歯科医師:35,200円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 17,600円
※団体割引は1医院で10名以上申し込まれる場合に適応されます。(1人あたり通常の20%引き)
早期申し込み割引
※早割は11月30日午後5時をもって終了となります
歯科医師 : 33,000円
歯科衛生士・歯科技工士・学生・その他 : 16,500円
※価格は全て消費税込みの表記です。
申込方法
本イベントは完全予約制となっております。
支払方法
オンライン決済のみ対応

HaBon発売記念 特別オンラインセミナー マイスターが考える新時代の歯科医療
- 日時
- 2月23日(火祝)9:30〜13:30
※ 当日ご都合が悪くなった場合でも、後日振り返り配信を予定しています。 - 会場
- WEB開催(Zoom)
- 費用
- 歯科医師 5,000円(税込)
歯科衛生士・コデンタルスタッフ 3,000円(税込)

ヨシダWebセミナー2021
- 日時
- 基調講演
1月9日(土)15:00〜18:00
特別講演
1月10日(日)9:00〜11:00
収録セミナー
1月10日(日)9:00
~1月16日(土)20:30 - 会場
- WEB配信
- 費用
- 無料

Club GP Basic Program
- 日時
- 2021年4月20日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
4月20日 補綴① 診査・診断
5月18日 歯周① 分類・リスク因子
6月15日 歯周② 再生療法
7月20日 歯周③ 切開・縫合
8月17日 歯周④ SRP・切除療法
9月14日 歯周⑤ 歯周形成外科
10月19日 補綴② 咬合
11月16日 審美① セラミック修復
12月21日 審美② ベニア修復
1月18日 歯内療法① 根管治療・総論
2月15日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月15日 歯内療法③ 根管充填 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6 - 費用
- 受講料 66,000円
申込金(Club GP 年会費)25,000円
記事へのコメント(0)