![ポジショニング確認[アシストあり]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/articles/thumbnail_url/e62b4841-deac-411e-bd4e-e169b82ef578/01.jpg)
歯科医師・歯科衛生士にとって、術者としての適切なポジショニングを身につけることは、処置の効率化のみならず数十年にわたる歯科医療人としてのキャリアにおいて、自分自身の健康を守るためにも大切なことである。
WHITE CROSS治療動画より、アシスタントがいる状態での基本的なポジショニングについての動画を紹介する。
* 術者・考え方などによる違いがあるため、新人教育などにおける一参考例として御活用いただけますと幸いです。
上顎のポジショニング
左側臼歯部
前歯部
右側臼歯部
次ページ 下顎治療時のポジショニング
WHITE CROSS治療動画より、アシスタントがいる状態での基本的なポジショニングについての動画を紹介する。
* 術者・考え方などによる違いがあるため、新人教育などにおける一参考例として御活用いただけますと幸いです。
上顎のポジショニング
左側臼歯部
前歯部
右側臼歯部
次ページ 下顎治療時のポジショニング
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
記事へのコメント(0)