
2021年1月21日木曜日、WHITE CROSS Liveにおいて『Tokyo Perio Implant Symposium2021 保存・抜歯 原則をアップデートせよ!』の第1回天然歯セッションが開催されました。
本シンポジウムでは若手からベテランまで、すべての歯科医療従事者に対し、有意義な情報の発信を目指しています。
すでに多くの先生にご参加いただき、アンケートでも非常に良い反響をいただいております。
一方で、「シンポジウムはどのような内容なのか事前に知りたい」「海外演者の講演などハイレベルな内容でついていけないのではないか」などの声も見受けられました。
そこで、第1回天然歯セッションの講演者の一人である星嵩先生のご厚意により、講演内容の一部を無料公開していただけることになりました。
[無料公開中]星先生ご講演動画
星嵩先生のご講演動画(16分10秒)
[トピックス]
▷ 世界基準の歯周組織再生療法
▷ マテリアルと術式の選択
▷ Hopeless teeth保存への挑戦
星嵩先生は、東京医科歯科大学歯周病学分野とE.P.IC(Evidence based Periodontology & Implantology Course)という研修コースで歯周病学を学んだ、日本の歯周病専門医です。
大学と研修コースで歯周病学を学ぶという、日本における一つの典型的なラーニングステージを経て、本シンポジウムに登壇されました。
日本の歯周病専門医が世界基準に到達できるのか?という挑戦でもあると話す星先生。
歯周組織再生療法をメイントピックとしたプレゼンテーションでは、海外の知見を積極的に自身の臨床に取り入れ、歯の保存に挑戦する星先生の姿勢が見て取れる内容となっております。
シンポジウムの見どころ!質疑応答のワンシーンを公開
モデレーターのMin Seiko先生と星嵩先生の質疑応答(2分23秒)
講演時間が限られているため、十分にお話できなかった内容に関しては、協賛企業の医歯薬出版より書籍が出版されております。
歯界展望の136巻4号(2020年10月)、136巻5号(2020年11月)、136巻6号(2020年12月)に「歯周組織再生療法を成功に導く 診査・マテリアル・テクニック」という特集記事が掲載されていますので、よろしければご一読いただけると講義の理解度が深まる内容となっております。
本シンポジウムでは、講演のすべての振り返り視聴が可能です。
また、シンポジウムの参加特典として星嵩先生をはじめとする、一部の講演者のスライドのハンドアウトが提供されます。
シンポジウム詳細
第1回:2021年1月21日(木)録画配信中
第2回:2月4日(木)録画配信中
第3回:3月4日(木)
* 33,000円(税込)
* 全日程:20:00〜22:00(録画視聴あり)
* ウェブ会場のため、ご自宅や診療室(インターネット経由)から参加いただけます
* より詳しい情報は、シンポジウム申し込み・視聴ページにてご覧いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
ローンスターズ特別インタビュー 杉田 龍士郎先生「可能性は誰にでも開かれている / If you want to go far, go together」
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

行動心理学!歯周病説明セミナー
- 日時
- 6月13日(日)10:00〜16:00
- 会場
- フォーラムミカサエコ
東京都千代田区内神田1丁目18-12 内神田東誠ビル - 費用
- 歯科医師 24,800円(税抜)
歯科衛生士 19,800円(税抜)

HaBon発売記念特別オンラインセミナー
- 日時
- 6月6日(日)9:30〜13:30
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 歯科医師 5,000円(税込)
歯科衛生士、コデンタルスタッフ 3,000円(税込)

OMD&メタジェニックス 共催ウェビナー
- 日時
- 4月25日(日)13:00〜14:30
- 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 無料
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)

Club GP Basic Program
- 日時
- 2021年4月20日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
4月20日 補綴① 診査・診断
5月18日 歯周① 分類・リスク因子
6月15日 歯周② 再生療法
7月20日 歯周③ 切開・縫合
8月17日 歯周④ SRP・切除療法
9月14日 歯周⑤ 歯周形成外科
10月19日 補綴② 咬合
11月16日 審美① セラミック修復
12月21日 審美② ベニア修復
1月18日 歯内療法① 根管治療・総論
2月15日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月15日 歯内療法③ 根管充填 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6 - 費用
- 受講料 66,000円
申込金(Club GP 年会費)25,000円
記事へのコメント(0)