
いわゆる顎関節症は、特定の病気を示す病名ではなく、顎関節の周囲に様々な症状を示す複数の病気の集団名称です。外側翼突筋(図1)の障害は、病態と原因が明らかにされた顎関節症に含まれる一病気です。
図1 外側翼突筋
外側翼突筋の障害は、顎関節の病気の大部分を占める頻度の高い病気です。軽度のものは、筋肉の疲労状態であり、重症化すると筋肉が腱鞘炎となり、深刻な状態に陥ることもあります。その成因には、以下に示すものがあります。
1.機能的不正咬合に誘発されたブラキシズムに起因
外側翼突筋は、睡眠中のブラキシズムにより、断続的に強く長時間収縮し、障害を受けることがあります。
睡眠中のブラキシズムは、中心位と咬頭嵌合位にずれ(図2)、下顎前方位での咬合干渉(図3)、下顎側方位での咬合干渉(図4)などの機能的不正咬合が存在すると、誘発されます。その結果、外側翼突筋は…
図1 外側翼突筋
外側翼突筋の障害は、顎関節の病気の大部分を占める頻度の高い病気です。軽度のものは、筋肉の疲労状態であり、重症化すると筋肉が腱鞘炎となり、深刻な状態に陥ることもあります。その成因には、以下に示すものがあります。
1.機能的不正咬合に誘発されたブラキシズムに起因
外側翼突筋は、睡眠中のブラキシズムにより、断続的に強く長時間収縮し、障害を受けることがあります。
睡眠中のブラキシズムは、中心位と咬頭嵌合位にずれ(図2)、下顎前方位での咬合干渉(図3)、下顎側方位での咬合干渉(図4)などの機能的不正咬合が存在すると、誘発されます。その結果、外側翼突筋は…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

外川 正
歯科医師
外川歯科医院
岩手医科大学歯学部卒業後、4年間病院歯科に勤務し、その後岩手医大歯学部補綴科に3年間勤務。大学では、主に義歯と咬合理論について勉強。走査型電子顕微鏡を扱う機会に恵まれ、後の研究に助けとなる。
趣味は専門書を読むこととスポーツ(ラグビー、登山、山スキー)で、日常臨床の中で生じた課題とスポーツ歯学に関心を持ち研究を続けている。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)

第4期 SEED補綴コース 受講生募集
- 日時
- 2021年4月17日〜 全12日間
- 会場
- 富山、東京
- 費用

補綴臨床 StepUp講座 2021
- 日時
- 3月28日(日)〜全10回
すべて日曜10:00〜17:00
- 会場
- ワイム貸会議室 四谷三丁目
東京都新宿区四谷3-12 丸正総本ビル 6F
またはオンライン受講 - 費用
- 歯科医師 520,000円
再受講 512,000円
歯科技工士 183,000円(歯科医師帯同受講)
歯科衛生士 138,000円(歯科医師帯同受講)
すべてテキスト・税込
会場開催のみ昼食付

Club GP Basic Program
- 日時
- 2021年4月20日(火)開講
毎月第3火曜日 20:00〜22:00
4月20日 補綴① 診査・診断
5月18日 歯周① 分類・リスク因子
6月15日 歯周② 再生療法
7月20日 歯周③ 切開・縫合
8月17日 歯周④ SRP・切除療法
9月14日 歯周⑤ 歯周形成外科
10月19日 補綴② 咬合
11月16日 審美① セラミック修復
12月21日 審美② ベニア修復
1月18日 歯内療法① 根管治療・総論
2月15日 歯内療法② 根管拡大・形成
3月15日 歯内療法③ 根管充填 - 会場
- オンライン(Google Classroom)
または
Club GP 研修センター
大阪市鶴見区放出東3-6-6 - 費用
- 受講料 66,000円
申込金(Club GP 年会費)25,000円

補綴臨床オンラインレッスン2021
- 日時
- [Online Basic Cr レッスン]
2月24日(水)、3月31日(水)
[Online Basic Br レッスン]
4月28日(水)、5月19日(水)
[Online Basic CD レッスン]
9月15日(水)、10月13日(水)
[Online Basic RPD レッスン]
6月30日(水)、8月4日(水)
すべて全2回
全日程 20:00〜22:00 - 会場
- WEBセミナー
- 費用
- 各 27,000円(税込)
記事へのコメント(0)