
昨年の11月30日から12月1日にかけて、秋葉原UDXにて日本歯科臨床CADCAM学会第6回学術大会が行われた。
テーマは、「進化するデジタルワークフローを考える」。今大会では、デジタルワークフローを中心とした今後のデジタルデンティストリーについて講演が行われた。
当日の様子をレポートする。
開会の挨拶
日本臨床歯科CADCAM学会会長 草間幸夫先生
はじめに、大会長である日本臨床歯科CADCAM学会会長の草間幸夫先生より開会の挨拶があった。
今年は「オープンシステム元年」であったと感じています。今後、益々あらゆるシステム同士がつながっていくでしょう。今回はシロナ、3shape、イボクラの3社のトップメンバーの方々にも講演を行っていただきます。3名は今後の展望なども含めてお話してくださると思います。とても楽しみです。
メイン企画 招待講演
左からデンツプライシロナ社 副社長 Alexander V&oum…
テーマは、「進化するデジタルワークフローを考える」。今大会では、デジタルワークフローを中心とした今後のデジタルデンティストリーについて講演が行われた。
当日の様子をレポートする。
開会の挨拶
日本臨床歯科CADCAM学会会長 草間幸夫先生
はじめに、大会長である日本臨床歯科CADCAM学会会長の草間幸夫先生より開会の挨拶があった。
今年は「オープンシステム元年」であったと感じています。今後、益々あらゆるシステム同士がつながっていくでしょう。今回はシロナ、3shape、イボクラの3社のトップメンバーの方々にも講演を行っていただきます。3名は今後の展望なども含めてお話してくださると思います。とても楽しみです。
メイン企画 招待講演
左からデンツプライシロナ社 副社長 Alexander V&oum…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

WHITE CROSS編集部
臨床経験のある歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科関連企業出身者などの歯科医療従事者を中心に構成されており、 専門家の目線で多数の記事を執筆している。数多くの取材経験を通して得たネットワークをもとに、 歯科医療界の役に立つ情報を発信中。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

ヨシダCAD/CAM exocadCSセミナー
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜16:00
4月4日(日)10:00〜16:00 - 会場
- (株)ヨシダサポートセンター
東京都墨田区江東橋1-4-7 1F - 費用
- 40,000円(材料費・昼食・税込)

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 2月7日(日)10:00〜16:00 ※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止
- 会場
- AP名古屋7F ルームK
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-25 名駅IMAIビル - 費用
- 16,500円(税・昼食込)

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜16:00
- 会場
- サンボートホール高松 6F 62会議室(高松シンボルタワー内ホール棟)
香川県高松市サンボート2-1 - 費用
- 16,500円(税・昼食込)

デジタルでわかる!歯槽骨骨密度診断
- 日時
- 第2・第4日曜日 14:00〜15:30
- 会場
- Zoom
- 費用
- 5,000円

口腔内スキャナを用いたデジタル時代の補綴治療と自費率アップセミナー
- 日時
- 2月28日(日)10:00〜16:00
- 会場
- 岡山シティホテル厚生町
岡山市北区厚生町3丁目1-20 - 費用
- 21,000円(税・昼食込)
記事へのコメント(0)