
今月からスタディーグループ赤坂会プロデュースとして、『日常臨床の診査・診断をアップグレードしよう』と題し、包括的な治療を行う上で必要不可欠となる診査・診断のポイントを3回にわたって解説していく。
第1回目は「顎関節・周囲組織の検査」、第2回目は「模型診査」、そして第3回目は「これらをどう治療計画に結びつけるか」について解説する。
これらは、どれも歯科雑誌や症例検討会などで目にすることがあるキーワードである。
しかし、得てして数枚の写真と図説明だけで流されてしまいがちなところであり、「何をどう見て、どう次につなげていくか」という日常臨床でもっとも大事なところが伝わりにくいものともいえる。
本連載では、赤坂会メンバーがこれらを日常臨床にどう組み入れているのか、その醍醐味を解説したい。本連載が、読者諸氏の臨床力向上に寄与することができれば幸いである。
はじめに
日常臨床では…
第1回目は「顎関節・周囲組織の検査」、第2回目は「模型診査」、そして第3回目は「これらをどう治療計画に結びつけるか」について解説する。
これらは、どれも歯科雑誌や症例検討会などで目にすることがあるキーワードである。
しかし、得てして数枚の写真と図説明だけで流されてしまいがちなところであり、「何をどう見て、どう次につなげていくか」という日常臨床でもっとも大事なところが伝わりにくいものともいえる。
本連載では、赤坂会メンバーがこれらを日常臨床にどう組み入れているのか、その醍醐味を解説したい。本連載が、読者諸氏の臨床力向上に寄与することができれば幸いである。
はじめに
日常臨床では…
新規登録・ログインして全文を読む
続きを読むには会員登録(無料)が必要です
登録によりWHITE CROSSの他サービスもご利用いただけます
執筆者

三宅 甲太郎
歯科医師
三宅歯科クリニック自由が丘 院長
歯学部卒業後、包括的な治療を実践している寺西歯科医院に勤務。勤務医時代から口腔内全体を診る目と治療法を学ぶ。「将来を見据えた治療で、口腔内の現状を詳しく分析したうえで原因を追及していく」という治療方針のもと、歯科衛生士・歯科技工士とのチームアプローチにて、患者目線を踏まえたよりよい治療法や素材を提案することをモットーとしている。
関連記事
おすすめ記事
関連動画
ピックアップ
人気記事ランキング
おすすめのセミナー

日本顕微鏡歯科学会第17回学術大会・総会
- 日時
- 4月24日(土)、25日(日)
- 会場
- WEB開催
- 費用
- [早期割引価格]※2月28日まで
正会員 13,000円
準会員 4,000円
非会員(Dr) 18,000円
非会員(Dr以外) 8,000円
[通常価格]※3月1日〜5月9日まで
正会員 16,000円
準会員 6,000円
非会員(Dr) 21,000円
非会員(Dr以外) 11,000円
![ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]の画像です](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/pro-s3-whitecross-master/files/events/thumbnail1_url/02500c88-17f4-4e9d-944a-bc4dcf55e712/thumb320x453_1293.jpg)
ADVANCED SERIES with Microscopes[22回コース]
- 日時
- 第Ⅰ回 1月10日(日)11日(祝)
第Ⅱ回 2月6日(土)7日(日)
第Ⅲ回 3月13日(土)14日(日)
第Ⅳ回 4月3日(土)4日(日)
第Ⅴ回 6月5日(土)6日(日)
第Ⅵ回 7月3日(土)4日(日)
第Ⅶ回 9月18日(土)19日(日)20日(祝)
第Ⅷ回 10月9日(土)10日(日)11日(祝)
第Ⅸ回 11月6日(土)7日(日)
第Ⅹ回 12月4日(土)5日(日) - 会場
- Club GP研修センター
- 費用
- 148万円(税別)

Club GP 年次総会「Direct Restoration with Layering Technique」
- 日時
- 3月7日(日)10:00〜17:00
- 会場
- WEB開催
- 費用
- 15,000円
Club GP 会員は無料
記事へのコメント(0)