あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
BMC Oral Health.2024 May;24(1):532.

作業長決定における口腔内X線写真と比較した電子歯根端探知器の有効性-系統的レビューおよびメタ分析

Efficacy of electronic apex locators in comparison with intraoral radiographs in working length determination- a systematic review and meta-analysis.

PMID: 38704529

抄録

背景:

歯内療法を成功させるためには、作業長(WL)を正確に決定する必要がある。電子歯根端探知器(Electronic apex locator: EALs)は、X線写真法に代わる方法として発表され、それ以来、WLを決定するために進化し、人気を博している。しかし、WLを決定する際のEALの術後の痛み、妥当性、精度に関するエビデンスは不十分である。

BACKGROUND: Successful endodontic treatment needs accurate determination of working length (WL). Electronic apex locators (EALs) were presented as an alternative to radiographic methods; and since then, they have evolved and gained popularity in the determination of WL. However, there is insufficient evidence on the post-operative pain, adequacy, and accuracy of EALs in determining WL.

目的:

このシステマティックレビューとメタアナリシスの目的は、WL判定におけるEALの有効性について、WL判定に伴う術後疼痛、術中に撮影したX線写真の枚数、撮影時間、副作用とともに、さまざまな画像診断法と比較した場合のエビデンスを収集することである。

OBJECTIVE: The systematic review and meta-analysis aims to gather evidence regarding the effectiveness of EALs for WL determination when compared to different imaging techniques along with postoperative pain associated with WL determination, the number of radiographs taken during the procedure, the time taken, and the adverse effects.

方法:

レビューでは、7つの電子データベースでクロスオーバーおよびパラレルアーム無作為化比較試験(RCT)を含む臨床研究を検索し、選択した研究と関連する研究の統合をクロスリファレンスした。バイアスリスク(RoB)評価はCochraneのRoBツールを用いて行い、ランダム効果モデルを用いた。メタ解析はRevManソフトウェア5.4.1を用いて行った。

METHODS: For the review, clinical studies with cross-over and parallel-arm randomized controlled trials (RCTs) were searched in seven electronic databases, followed by cross-referencing of the selected studies and related research synthesis. Risk of bias (RoB) assessment was carried out with Cochrane's RoB tool and a random-effects model was used. The meta-analysis was performed with the RevMan software 5.4.1.

結果:

11件の適格RCTがレビューに組み込まれ、8件のRCTがメタ解析に組み込まれた。メタアナリシスの結果、EAL群とX線写真群に術後痛の有意差は認められなかった(SMD 0.00, CI 0.29~0.28, 354人; P値=0.98)。X線写真群ではWL精度が良好であったが(SMD 0.55, CI 0.11~0.99, 254人; P値=0.02)、EAL群ではWL妥当性が10%良好であった(RR 1.10, CI 1.03~1.18, 573人; P値=0.006)。

RESULTS: Eleven eligible RCTs were incorporated into the review and eight RCTs into the meta-analysis, of which five had high RoB and the remaining six had unclear RoB. Following meta-analysis, no significant difference in postoperative pain was found among the EAL and radiograph groups (SMD 0.00, CI .29 to .28, 354 participants; P value = 0.98). Radiograph group showed better WL accuracy (SMD 0.55, CI .11 to .99, 254 participants; P value = 0.02), while the EAL group had 10% better WL adequacy (RR 1.10, CI 1.03-1.18, 573 participants; P value = 0.006).

結論:

我々は、試験された結果について、X線撮影と比較したさまざまなタイプのEALの有効性を支持する非常に確実性の低い証拠を発見した。どのタイプのEALの優越性についても結論を出すことはできなかった。アウトカムおよびアウトカム測定法を標準化することにより、十分に計画されたRCTを実施する必要がある。

CONCLUSION: We found very low-certainty evidence to support the efficacy of different types of EAL compared to radiography for the outcomes tested. We were unable to reach any conclusions about the superiority of any type of EAL. Well-planned RCTs need to be conducted by standardizing the outcomes and outcome measurement methods.