あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
J Pharm Bioallied Sci.2024 Feb;16(Suppl 1):S209-S211.

若年成人におけるプラークコントロールのために日常的に使用される2種類のマウスウォッシュの比較:観察研究

Comparison of Two Routinely Used Mouthwashes for Plaque Control Among Young Adults: An Observational Study.

PMID: 38595581

抄録

背景:

歯垢除去薬の最も一般的で簡便な使用法は洗口剤であり、歯ブラシでは清掃が困難な場所にも使用できるという利点がある。クロルヘキシジンおよびリステリン洗口液は、日常的な歯面清掃に加えて使用した場合の有効性が試験された。しかし、若年成人を対象としたこれらの抗菌効果を評価する研究は多様であり、限られている。

BACKGROUND: The most common and convenient technique to provide antiplaque medicines is through mouth rinses, which have the advantage of accessing places that are difficult for a toothbrush to clean. Chlorhexidine and Listerine mouthwashes were tested for their effectiveness when used in addition to routine teeth cleaning techniques. However, the studies assessing the antibacterial effects of these among young adults are diversified and limited.

材料と方法:

この比較研究は、240人の小学生を対象に実施された。参加者は3つのグループに分けられた:調査は治療前と治療期間中の2つの時期に行った。歯垢は歯垢指数(Quigley-Hein歯垢指数(1970)のTuresky修正版)によって評価された。1ヵ月後、個人は口腔検査を受け、評価された。

MATERIALS AND METHODS: This comparative study was conducted among 240 schoolchildren. The participants were separated into three groups: A, B, and C. The research was conducted at two intervals of time, before therapy and during treatment period. The plaque was assessed through the plaque index (Turesky modification of Quigley-Hein plaque index (1970)). After a month, individuals had oral examination and were assessed.

結果:

最初の1週間後、プラークスコアを3群間で比較した。2週目、3週目、4週目とプラークスコアはA群よりC群、B群の方が低かったが、Tukey検定の結果、C群の方がB群よりプラークの減少が大きいことが示唆された。

RESULTS: Following the first week, a comparison of plaque scores was made between the three groups. Plaque score is lower in group C and group B than in group A in the succeeding second, third, and fourth weeks, but Tukey's test results suggest that group C has a larger decrease in plaque than group B.

結論:

本試験によると、プラセボ洗口液と比較して、0.2%クロルヘキシジンを含む洗口液とフェノールを含む洗口液は、いずれも歯垢の発生と歯肉の炎症を劇的に減少させた。

CONCLUSION: According to this study, as compared to a placebo mouthwash, both a mouthwash containing 0.2% chlorhexidine and one containing phenol dramatically reduced plaque development and gingival irritation.