あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
PeerJ.2023;11:e15960.

小臼歯の抜歯および矯正スペース閉鎖のためのアンカレッジタイプが、成人の上気道寸法および舌骨の位置に及ぼす影響:レトロスペクティブ・セファロ測定による評価

Effect of premolar extraction and anchorage type for orthodontic space closure on upper airway dimensions and position of hyoid bone in adults: a retrospective cephalometric assessment.

PMID: 37901473

抄録

背景:

本研究の目的は、成人における上気道寸法および舌骨の位置に対する小臼歯抜歯および矯正スペース閉鎖のためのアンカレッジタイプの影響をセファロ評価により評価することである。

BACKGROUND: This study aimed to assess the effect of premolar extraction and anchorage type for orthodontic space closure on upper airway dimensions and position of hyoid bone in adults by cephalometric assessment.

方法:

このレトロスペクティブ研究は、前臼歯抜歯を伴う矯正治療を受けた患者のセファログラム142枚を用い、(I)二顎前突で最大アンカレッジを有するクラスI患者40人、(II)中等度の叢生でアンカレッジを有するクラスI患者40人、(III)最大アンカレッジを有するクラスII患者40人、(IV)最大アンカレッジを有する骨格クラスIII患者22人の4群に分けて行った。AudaxCeph v6.1.4.3951ソフトウェアを用いて、術前および術後の側方セファログラムで上咽頭、中咽頭、中咽頭、下咽頭の寸法、舌骨の位置を評価した。データはカイ二乗検定、ペアのt検定、ピアソンの相関検定(α=0.05)により分析した。

METHODS: This retrospective study was conducted on 142 cephalograms of patients who underwent orthodontic treatment with premolar extraction in four groups of (I) 40 class I patients with bimaxillary protrusion and maximum anchorage, (II) 40 class I patients with moderate crowding and anchorage, (III) 40 class II patients with maximum anchorage, and (IV) 22 skeletal class III patients with maximum anchorage. The dimensions of the nasopharynx, velopharynx, oropharynx, and hypopharynx, and hyoid bone position were assessed on pre- and postoperative lateral cephalograms using AudaxCeph v6.1.4.3951 software. Data were analyzed by the Chi-square test, paired t-test, and Pearson's correlation test (alpha = 0.05).

結果:

口腔咽頭、上咽頭、下咽頭の気道寸法はI、III、IV群で有意な減少が認められ(<0.001)、これは上下切歯の後退の大きさ(=0.6-0.8)と相関していた。II群では、口腔咽頭および上咽頭の寸法に有意な増加が観察された(<0.001)。上咽頭の寸法は全群で有意に増大した(<0.001)。また、I群およびIII群では、舌骨の位置が下方および後方に変化し、これは気道寸法の減少(=0.4-0.6)と相関していた。

RESULTS: A significant reduction in oropharyngeal, velopharyngeal, and hypopharyngeal airway dimensions was noted in groups I, III, and IV ( < 0.001), which was correlated with the magnitude of retraction of upper and lower incisors ( = 0.6 - 0.8). In group II, a significant increase was observed in oropharyngeal and velopharyngeal dimensions ( < 0.001). A significant increase in nasopharyngeal dimensions occurred in all groups ( < 0.001). Also, in groups I and III, the position of hyoid bone changed downwards and backwards, which was correlated with reduction in airway dimensions ( = 0.4 - 0.6).

結論:

今回の結果から、抜歯矯正治療は上気道寸法と舌骨の位置に影響を及ぼすことがわかった。最大固定は気道寸法を減少させ、中程度の固定は気道寸法を増加させる。

CONCLUSION: According to the present results, extraction orthodontic treatment affects upper airway dimensions and hyoid bone position. Maximum anchorage decreases airway dimensions while moderate anchorage increases airway dimensions.