あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Photodiagnosis Photodyn Ther.2023 Jun;42:103320.

インプラント周囲粘膜炎患者において、機械的デブライドメントのアジュバントとしての抗菌光線力学的療法が、軟組織の炎症および歯肉縁下の酵母菌のコロニー形成の抑制に及ぼす短期的影響

Short-term influence of antimicrobial photodynamic therapy as an adjuvant to mechanical debridement in reducing soft-tissue inflammation and subgingival yeasts colonization in patients with peri-implant mucositis.

PMID: 36737030

抄録

目的:

この短期追跡研究の目的は、インプラント周囲粘膜炎(PiM)患者において、機械的デブライドメント(MD)のアジュバントとしての抗菌光線力学的療法(aPDT)が、軟組織の炎症および歯肉縁下酵母のコロニー形成(SYC)の抑制に及ぼす影響を評価することである。

OBJECTIVE: The objective of this short-term follow-up study was to evaluate the influence of antimicrobial photodynamic therapy (aPDT) as an adjuvant to mechanical debridement (MD) in reducing soft-tissue inflammation and subgingival yeasts colonization (SYC) in patients with peri‑implant mucositis (PiM).

方法:

PiMと診断された患者を対象とした。質問票を用いて人口統計学的データを収集した。ベースライン時に、インプラント周囲プラーク指数(PI)、出血指数(BI)、プロービングデプス(PD)、顎骨レベル、およびSYCを測定した。治療上、これらの患者を試験群と対照群に分けた。コントロール群ではMDを、テスト群ではaPDTを併用したMDを行った。12週間後にインプラント周囲の臨床的パラメータとSYCを再評価した。年齢、性別、インプラント埋入期間とSYCおよび臨床的インプラント周囲状態との相関は、ロジスティック回帰モデルを用いて評価した。P<0.05を統計的有意性の指標とした。

METHODS: Individuals diagnosed with PiM were included. Demographic data was collected using a questionnaire. Peri-implant plaque index (PI), bleeding index (BI), probing depth (PD), crestal bone levels and SYC were measured at baseline. Therapeutically, these individuals were divided into test and control groups. In the control-group patients underwent MD and in the test-group patients underwent MD with adjunct single session of aPDT. Clinical peri‑implant parameters and SYC were reassessed after 12-weeks. Correlation between age, gender and duration of implants with SYC and clinical peri‑implant status was assessed using logistic regression models. P < 0.05 was selected as an indicator of statistical significance.

結果:

試験群は24人、対照群は23人であった。試験群および対照群では、1日2回の歯みがきを行ったと回答したのは、それぞれ7人(29.2%)および5人(21.7%)であった。デンタルフロスを使用したことのある人はいなかった。ベースライン時、インプラント周囲PI、BI、PD、CBLに試験群と対照群で差はなかった。追跡調査では、インプラント周囲PI(P<0.01)、BI(P<0.01)、PD(P<0.01)は、試験群と比較して対照群で有意に高かった。ベースライン時のSYCは、試験群が1865.3±403.4CFU/ml、対照群が1963.7±512.4CFU/mlであった。90日後の追跡調査では、SYCは試験群で1472±202.7CFU/ml、対照群で1538.4±331.7CFU/mlであった。ベースライン値と90日後を比較すると、両群ともSYCに有意差はなかった。

RESULTS: The test and control-groups comprised of 24 and 23 individuals, respectively. In the test and control groups, toothbrushing twice daily was reported by 7 (29.2%) and 5 (21.7%) individuals, respectively. None of the individuals had ever used a dental floss. At baseline, there was no difference in peri‑implant PI, BI, PD and CBL in the test and control groups. At follow-up, peri‑implant PI (P < 0.01), BI (P < 0.01) and PD (P < 0.01) were significantly higher in the control compared with the test-group. At baseline, SYC in the test and control groups were 1865.3 ± 403.4 CFU/ml and 1963.7 ± 512.4 CFU/ml, respectively. At 90 days' follow-up, SYC in the test and control groups were 1472 ± 202.7 and 1538.4 ± 331.7 CFU/ml, respectively. There was no significant difference in SYC in both groups when baseline values were compared with 90 days' follow-up.

結論:

PiM患者において、MC後にaPDTを1回併用することは、軟部組織の炎症を抑制する効果はあるが、SYCを抑制する効果はない。

CONCLUSION: One session of aPDT after MC with adjunct aPDT is effective in reducing soft tissue inflammation but not SYC in patients with PiM.