あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Eur J Cardiovasc Nurs.2020 Jul;:1474515120939007. doi: 10.1177/1474515120939007.Epub 2020-07-16.

慢性疾患における注射剤治療の提供と管理における促進要因と障壁に関する統合的レビュー。ACNAPプロジェクト「心血管疾患患者における注射薬」の一部

An integrative review on facilitators and barriers in delivering and managing injectable therapies in chronic conditions: A part of the ACNAP project 'injectable medicines among patients with cardiovascular conditions'.

  • Ekaterini Lambrinou
  • Martha Kyriakou
  • Ioanna Lakatamitou
  • Neil Angus
  • Rani Khatib
  • Ercole Vellone
  • Abigail Barrowcliff
  • Tina Birgitte Hansen
  • Geraldine A Lee
PMID: 32672477 DOI: 10.1177/1474515120939007.

抄録

序論:

予防的健康と治療法は、医薬品開発と装置の革新の進歩の恩恵を受けているが、これらのエビデンスに基づいた治療法を現実の世界で実践することは、依然として困難なことである。

INTRODUCTION: Although preventive health and therapeutics have benefited from advances in drug development and device innovation, translating these evidence-based treatments into real-world practice remains challenging.

エイム:

今回の統合的レビューでは、患者の視点から注射治療の提供と管理における促進要因と障壁、認識を明らかにすることを目的としている。

AIM: The current integrative review aims to identify facilitators and barriers and perceptions in delivering and managing injectable therapies from patient perspectives.

方法:

PubMed, CINAHL, PsycINFO, Cochraneのデータベースで統合レビューを行った。キーワードは「注射療法」、「点滴療法」、「SC療法」、「長期注射療法」、「自己注射療法」、「患者」、「介護者」、「家族」、「介護者」、「ファシリテーター」、「障壁」、「視点」、「ニーズ」、「期待」、「慢性疾患」、「心血管疾患」と「OR」、「AND」の語句をリンクさせて使用した。検索期間は2000年1月から2019年7月までとした。包含基準と除外基準を用いた。

METHODS: An integrative review was conducted in the databases of PubMed, CINAHL, PsycINFO and Cochrane. Keywords were used "Injectable therapy", "IV therapy", "SC therapy", "long term injectable therapies", "self-administered injectable therapy", "patients", "caregivers", "family", "carers", "facilitators", "barriers", "perspectives", "needs", "expectations", "chronic disease", "cardiovascular disease" linked with the words "OR" and "AND". The search was limited from January 2000 to July 2019. Inclusion and exclusion criteria were used.

結果:

文献検索から20件の研究が同定された。研究は質的、量的方法論、混合法に従っていた。促進因子としては、健康改善、疾患合併症の予防、疾患のコントロール、薬物療法の有効性、管理の利便性などが挙げられた。バリアには、針の恐怖、インスリンが害を及ぼすこと、生活の質に対する注射療法の利点に対する認識の低さ、自己管理の不便さ、社会的汚名、日常生活への影響、経済的障壁、教育の欠如が含まれていた。認識は以下の通りであった。最後の手段の治療」、「生活の柔軟性が低下する」、「注射は罰/制限」、「自己管理の個人的な失敗」などであった。

RESULTS: Twenty studies were identified from the literature search. Studies followed qualitative, quantitative methodology and mixed methods. Facilitators included: health improvement, prevention of disease complications, taking control of their disease, effectiveness of the medication and convenience in management. Barriers included: fear of needles, insulin will cause harm, poor perception of the benefits of injectable therapies on their quality of life, inconvenience in self-management, social stigma, impact on daily living, financial barriers, lack of education. Perceptions included: 'treatment of last resort', 'life becomes less flexible', 'injectables were punishment/restriction', 'personal failure of self-management'.

結論:

エビデンスは、注射剤治療と自己管理のためのサポートを必要とする患者に最善のケアを提供するために、効果的なコミュニケーションと意思決定の共有関係をどのように構築するかを示しています。今後の研究では、患者の視点から患者の恐怖心や障壁への対応を導くことができるかもしれません。

CONCLUSION: Evidence shows how to create effective communication and shared decision-making relationships to provide best possible care to patients who need injectable therapy and support for self-management. Future research might help guide response to the fears and barriers of the patients using patients' perspectives.