あなたは歯科・医療関係者ですか?

WHITE CROSSは、歯科・医療現場で働く方を対象に、良質な歯科医療情報の提供を目的とした会員制サイトです。

日本語AIでPubMedを検索

日本語AIでPubMedを検索

PubMedの提供する医学論文データベースを日本語で検索できます。AI(Deep Learning)を活用した機械翻訳エンジンにより、精度高く日本語へ翻訳された論文をご参照いただけます。
Codas.2015 Sep-Oct;27(5):464-71. S2317-17822015000500464. doi: 10.1590/2317-1782/20152015006.

アコースティック・ライノメトリーとライノメトリーを用いて評価した鼻咽頭活動の比較分析

Comparative analysis of velopharyngeal activity assessed by acoustic rhinometry and rhinomanometry.

  • Alícia Graziela Noronha Silva Salgueiro
  • Andressa Sharllene Carneiro da Silva
  • Bruna Mara Adorno Marmontel Araújo
  • Renata Paciello Yamashita
  • Inge Elly Kiemle Trindade
PMID: 26648218 DOI: 10.1590/2317-1782/20152015006.

抄録

目的:

舌咽頭機能障害(VPD)を有する被験者の舌咽頭(VP)の活動を、サイノメトリーと比較して、アコースティック・ライノメトリーで解析すること。

PURPOSE: To analyze the velopharyngeal (VP) activity of subjects with velopharyngeal dysfunction (VPD) by acoustic rhinometry, as compared to rhinomanometry.

方法:

本研究は,口蓋裂が修復された成人41名(男女とも)を対象に実施された前向き臨床研究で,口唇裂の修復歴の有無にかかわらず,臨床評価上のVPDが残存しており,[p],[t],[k]の代償的咬合を伴わないものであった.アウトカム指標は以下の通りであった。(1)安静時と比較した[p]、[t]、[k]の間の鼻咽頭容積変化(ΔV)(3cm3未満の減少はVP活動の欠如とみなす)、(2)修正前鼻孔面積(0.05cm2以上の面積は閉鎖不全とみなす)。手技を比較する際には、plosive [p]を使用した(n=24)。

METHODS: This was a prospective clinical study conducted in 41 adults, both genders, with repaired cleft palate, with or without a previously repaired cleft lip, and residual VPD on clinical assessment, without compensatory articulations for [p], [t], and [k]. The outcome measures were as follows: (1) on acoustic rhinometry, nasopharyngeal volumetric change (ΔV) during [p], [t], and [k], relatively to rest condition (decreases by <3 cm3 considered as absence of VP activity); (2) on modified anterior rhinomanometry, VP orifice area (areas ≥0.05 cm2 considered as inadequate closure). The plosive [p] was used when comparing the techniques (n=24).

結果:

(1) [k]の間に18%の平均ΔVの減少が観察され、これはVPDなしの人(30%)で報告されている減少よりも有意に低い(p<0.05)でした。同様の結果が得られたのは、VPD閉鎖時にベロアを持ち上げるための舌の使用を伴わないことから、刺激として使用することになる[p]と[t]についても同様の結果が得られた。(2) 不適切な閉鎖は85%の被験者に見られた。∆VとVPオリフィス面積の間に相関は認められなかった。手技間の一致は51%の症例で観察された。

RESULTS: (1) A mean ΔV decrease of 18% was observed during [k], which was significantly lower (p<0.05) than the decrease reported for individuals without VPD (30%). ΔV values suggesting VPD were observed in 59% subjects. Similar results were obtained for [p] and [t], which shall be used as stimulus, given that they do not involve the use of the tongue to lift the velum during VP closure, differently from the velar plosive [k]. (2) Inadequate closure was seen in 85% subjects. No correlation was observed between ∆V and VP orifice area. Agreement between techniques was observed in 51% cases.

結論:

音響サイノメトリーは、VPDの診断法としては、ゴールドスタンダード法と比較して精度が低かった。しかし,VPDの臨床的,外科的治療の結果をモニタリングする方法として,VPDのベロードと咽頭の活動性を高めることを目的とした技術としての可能性を示した.

CONCLUSION: Acoustic rhinometry had low accuracy as a diagnostic method of VPD when compared to the gold standard method. Nevertheless, the technique shows potential as a method for monitoring the outcomes of clinical and surgical treatment of VPD aimed at increasing velar and pharyngeal activity.